先日の中国新聞から
大崎上島に来年4月に開校する
『広島叡智学園』
中高一貫校で全寮制だそうです
生徒の寮は当然建設されるが
教職員住宅は整備しない方針
バッ・バカ・・なんですか・・・
何をしてたんでしょうか❓
島内には『不動産屋』がZERO(零)
民間の賃貸アパートも1件
しかも満室・・・
空き家バンク登録も4件
しかし老朽化している
生徒がしっかり学ぶ環境の中で
教職員の存在は大きいでしょう
それなのに
教職員が生活する家が無いって
教職員は島外から通う・・・
生徒は全寮制・・・
子供を預かる責任感
ほとんど感じられませんね
広島県は
教育委員会は
どうなってるんでしょうか❓
災害のたびに
防災服に着替えてる
暇あるんなら考えようや・・・
湯崎広島県知事。。。
そもそもの調査・計画が
ずさんとしか言いようのないことです
島内になければ
作るしかないでしょう
今から間に合うのかって話ですが・・・
大崎上島、不動産屋ZEROって
需要のない地域なんですね
まぁ、長閑なとこってことですか
こちらのZERO(零)は
そんな需要なんかちっとも関係ない
出場者の
参加者の
熱〜い気持ちの勝負
零から再出発した町、神戸で開催

寂しがりやの拙者も参戦します
2018年12月5日お会いしましょう