
毎月1日は散髪の日です。
頭をスッキリと今月もはりきって頑張ります
さて、昨日は顧問先企業さんが「大手町」のビルを購入、決済されました。
来週からは新所有者様になりかわり賃借人の皆さんへの挨拶回り並びに
賃貸人変更のお知らせに伺います。
紙屋町交差点、八丁堀交差点から半径500m以内の物件を
積極的に仕入れていきますので
みんさんのご協力をお願いしますね
さて、売買決済は昨日行われましたが
その決済でいつも❓な事があります。
(豪華な応接室です)
通常決済場所は、買主さんの融資銀行の応接室が多いです
買主さんから売主さんへ売買代金を振込送金します。
(今回は山陰合同銀行、買主さん口座から西京銀行さん売主さん口座へ)
売主さんの口座に着金確認があってめでたく決済終了となりますが
どこの銀行からどこの銀行であろうと
この着金確認に時間がかかるんですね。
今や一個人でもネットバンキングやATMでの振込みって
手続きをすれば即結果は反映されるんですが・・・
銀行窓口から相手先銀行口座への振込手続きが即反映しない・・・
昨日は約2時間もかかる始末でした
(大の大人が月末の忙しい中5人も何もすることなくひたすら待つ)
こんなことなら窓口で現金を引き出し
先方の銀行へ届けた方がよっぽど早い
この文明の時代にどうしてこんなにかかるのか❓
不思議です。
銀行員の方に聞いても「月末なので混んでるんでしょう」って
別に送金はネットで繋がってるんでしょうから混むんですか❓
わかりません。
あまりにも待ち時間が長いので
いろいろと観察してたら
応接机の足に110番通報ボタンを発見しました。
こんな物を見るとやはり銀行なんだなって・・・
暇なんで押してやろうかと(笑)
まぁ、さっさと送金ぐらい確認できるだけの設備にしてください。
本日、これにて・・・
賃貸テナントは⬇︎
広島のテナント・物件賃貸は下記をクリック!
↓
広島テナントサービス
電話:082-247-1143
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)