『令和』・・・
寒そうな響じゃの
慣れるまでの違和感なんじゃろう。
ブログトップ画面も○○を令和にしなきゃですね。
先月末の解約立会。
退去者の人が上手なんですよ
待ち合わせ時間に伺うと
共用の玄関前を熱心に掃除されてました。
こういう姿を見るとつい仏心が湧いてきます。
そんなものですね。
実は、部屋の中はそんなに綺麗じゃなかったけど・・・
友好的に話し、行動が素晴らしとその後の敷金精算作業も
トラブルことなく終わっていくものでしょう。
なかには、退去時から喧嘩腰の退去者もいます。
なにか勘違いしてるんでしょう。
不動産屋は家主の味方って思い込んでるんだろう。
正直、不動産屋としてはどっちでもいいんです。
特に敷金精算で手数料をいただけるわけでもなく
それだけにトラブって嫌な思いなんかしたくもない。
そんな思いではないでしょうか❓
退去者が負担しなければ家主が負担するしかない。
家主が負担しないなら退去者が負担する。
決して不動産屋が費用負担することはありません。
それだけに家主、退去者どちらかに肩入れはしないものです。
なかには家主に肩入れする不動産屋もいるかも知れませんが
そんな不動産屋でもトラブル方がめんどくさく嫌なことです。
いきなり喧嘩腰や、いきなり国交相のガイドラインとか持ち出して
不動産屋を刺激しないほうが絶対にいいと思います。
そして、長年の経験からですが
部屋が汚い退去者ほど敷金精算でトラブらせます。
トラブらせてもそれほどいいことにならないのも事実です。
退去時にはできるだけ穏やかにいい人を演じたほうがいいと思います。
本日、これにて・・・
賃貸テナントは⬇︎
広島のテナント・物件賃貸は下記をクリック!
↓
広島テナントサービス
電話:082-247-1143
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)