あんまり使いたくない『平成最後の・・・』
差し詰め今日は『平成最後の年度末』ってことじゃろう。
若い世代はこの年度末ってピンと来んよね。
年度末を知るためには『年度』がわかならないとわからん。
年度とは
『暦年とは別に、事務などの便宜のために区分した1年の期間』
その末ってことです。
わからんと困るのは
賃貸で借りてる物件に不具合が生じた時
どこに修理を依頼すればいいのか❓
その費用は誰の負担になるんか❓
わからんと困るじゃろ。
そこで、大事になってくるのが
その修理箇所が設備なのか❓
それともサービス品なのか❓
重要事項説明書に記載されてるのでまずは確認してみる。
(設備の場合は記載されてる。サービス品は記載が無い。)
例えばエアコン。
このエアコンが設備なのか❓サービス品なのか❓
設備であれば不動産屋に連絡して
家主の費用負担で修理してもらう。
サービス品の場合は、自己負担で自分で修理会社を手配する。
こうなるんですね。
でも、こんな感じでわかりやすい箇所もあれば
これは・・・どうなん❓ってこともあります。
そんな時は、まず不動産屋に相談してみる。
大事なのは、簡単に修理業者に頼まないこと。
その修理費用を誰が負担するのか❓
この違いで修理業者を依頼するのが誰になるのか決まるから。
家主が費用負担するなら家主が修理業者を手配する。
入居者が費用負担なら入居者が手配する。
これが大原則です。
まっ、いずれにしても不動産屋に連絡してみることです。
本日、これにて・・・
賃貸テナントは⬇︎
広島のテナント・物件賃貸は下記をクリック!
↓
広島テナントサービス
電話:082-247-1143
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)