顧問先の課長さんが悩んどる。
不動産屋の仕事がわからない・・・
そりゃそうじゃろうね。
最初は「やれ」って言われたことだけをこなすだけじゃろう。
しょうがないけぇ、しばらくわしと一緒に行動してもらおう。
昔のように鉄拳制裁なんかせんけぇ大丈夫よ
昨日は『寮』の物件をご案内。
決まる予定はまったく無かったけど
やっぱり決まらんかったです
その後は和式→洋式工事完了の現場確認
退去物件の現場確認&募集看板設置
新年度の始まりとともに新年度からの
「家庭ごみの正しい出し方」が各戸に配布されてました。
そして、入居者さんの一人から連絡がありました。
「今日、家庭ごみの正しい出し方を配布してもらいましたが平成30年度のものだったので平成31年度のものをもらえませんか?」
????
「管理人さんが配られたんじゃないんですか?」
????
(確かに30年じゃ)
いつからわしは管理人になったんじゃろうか❓
そのアパートの管理会社ではあるんじゃけど管理人じゃないんよね・・・
管理人じゃないんじゃけどみんなのために
区役所に行って31年度のものをもらってきて配布しておきました。
管理人じゃないんじゃけど・・・
町内会もどうせ配布するんならきちんとしてほしいよね。
終わったものを配布せんでほしい。
こういうのも不動産屋の仕事なんかもね。
でも、わし、管理人じゃ無いけぇ
不動産屋の仕事・・・家主さんや入居者さんのために動くこと。
さぁ、週末は鍵渡しの準備じゃ・・・
じゃ、またあした
P/S 私が顧問を勤める不動産屋のHPができました。