『不動産業を通じて人づくり』
商売はどこまでいっても人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を与え続ける人を全力で応援しています。
お世話になったら『礼』を尽くす。
日本人なら当然のこと。
最近は日本人じゃけど日本人じゃないのもたくさんおるけぇ『礼』が廃れる。
現代人は合理主義だからお礼とかめんどくさいものになってるんでしょうが。
拙者はこの度もお世話になった不動産屋さんにお礼をしてきた。
一応今回の案件が終了したので最後の訪問(鍵受領書を提出)の際、手土産を持参した。
それも『お客さんから預かってきました』って・・・
不動産屋同士だとお互い様の部分はあるんじゃけどね。
ホンマに今回はいろいろお世話になったんで。
このお客さんからってとこが大事なんですね。
拙者のお客さんが家主さんや管理不動産屋さんから良く見られるって大切なことです。
いいお客さんを紹介してくれたって感謝してもらえるしね。
何でもかんでもお礼っていうのもじゃけど
ここ一番って時には大切なことなんよね。
きちんと『礼』を尽くしていくと
何かと相手も協力してくれるものです。
もちろんそれを期待して『礼』を尽くすわけではないのですが。
『礼』を持って臨んでいるとこのようなメールも届きます。
家主さんからのメール。
山藤さんにメリットがある様にして下さい。
お手間をお掛けしますが、信頼してますので宜しくお願いします。
ありがたいことです。
このメールは行儀の悪い不動産屋が拙者を飛び越え
家主さんに営業をかけたあとに家主さんから送られてきたメールです。
拙者も『礼』を尽くしますが
家主さんも『礼』を尽くしてくれてることがよくわかります。
礼儀知らずの行儀の悪い不動産屋にはそれなりの対応をさせていただきます
最近の人は異邦人なんかね・・・
じゃ、またあした。
P/S 私が顧問を勤める不動産屋のHPができました。