『不動産業を通じて人づくり』
商売はどこまでいっても人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を与え続ける人を全力で応援しています。
視野も広い方がいいんですが
考え方も広く考えた方がいい。
鍵BOXが開いたままで鍵が無い
「誰かが盗ったのか?」
「誰かが締め忘れたのか?」
・・・
部屋の中に誰かが入っているのか?
そこ確かめれば済む話。
オートロックの暗証番号は
「*・・・・」?
*・・・・あかない
じゃぁ「*・・・・呼」
経験に裏付けられた考え方。
どんな世界も経験に基づく考え方があるもの。
最初から拙者のようにはできんよ。
でも、今までの自分をちょっと広げていけば変わるはず。
ものの見方もそうだけど
考え方を広角にすれば
家主の考え方
お客さんの考え方
管理会社の考え方
不動産屋の考え方
その担当者の考え方
いろんな立場の考え方がわかってくる
その考え方を理解した上で
どう考えてどう進めていくか?
口では説明しにくいけど自分で組み上げる。
そして実行していく。
そうすることで自分の考え方ってものも作りあげられてくる。
仕事なんてそんなことの繰り返し。
若い時は絶対的な経験値が少ないんだから
わからなくて当然。
素直に経験者に相談すればいい。
大切なのはこれしかないと考えないこと。
本当にこれしかないのか?
自問自答を繰り返すことです。
じゃ、またあした。
P/S 私が顧問を勤める不動産屋のHPができました。