『不動産業を通じて人づくり』
商売はどこまでいっても人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を与え続ける人を全力で応援しています。
『真面目を突き抜けたら山藤さんになる』
そんな巧い表現で拙者を言い表していただいた方は⬇︎
これはいただかないとね。
真面目を突き抜けたサムライのブログ『拙者が斬る!』って感じ
昨日お客様から質問がありました。



それぞれの不動産屋独自のルールで対応していますが
弊社は、申込書提出順で対応しています。
申込審査が終了するまでは二番手三番手・・・の申込も受付けています。
二番手三番手などを受付るのは
審査が通らない場合などに備えてということ
そして一番手が契約手続きに進まないことも考えてのことです。
手付金入金順とか昔はありましたが
手付金は申込審査後でないと弊社は受領しません。
ですから一つの物件でのお客様の優先順位は
『申込書提出順』としています。
申込書提出順と申しましたが
実は、申込書提出前に
物件の押さえ(予約)というものがあります。
法人契約や遠隔地のお客様の場合
申込書の提出に多少時間がかかる場合があります。
そんな際は、『物件の押さえ(予約)』をした上で
申込書を提出する。
実務的にはこのように物件を押さえて申込書提出となりますが
管理不動産会社の意向で申込書提出順の場合は
この押さえ(予約)ができない場合もあります。
これは物件により異なりますので
その都度不動産屋に確認してください。
仲介不動産屋の過去の実績(悪い)などで
押さえ(予約)ができないなんてこともあります。
弊社は厳格な取引をしてますから大丈夫ですが
なによりも「借りたい」って
意思表示をはっきりさせることです。
じゃ、またあした。
P/S 私が『部長』を勤める不動産屋のHPができました。