真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでも人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
昨日は顧問先企業さんの事業所へ
挨拶回りを次長としてきました。
不動産事業はまずは足元から固めます。
しかし、職員の皆さんは
会社の不動産部門に対して
必ずしも協力的とは言えない。
個人的財産にまで会社が関与するのか❓
このように考えられる職員さんも
いらっしゃいます。
もちろん
『売ります』『買います』
『貸します』『借ります』
は直接的な手数料収入にはなりますが
その前に
『不動産事業部』と『職員の皆さん』との
信頼関係が第一です。
そのためには
普段あまり馴染みの無い
『不動産』に関する問題を
丁寧に聞き取り
適切なアドバイスをしていく。
この積重ねから信頼関係をつくる。
そして、職員さんたちから
『うちの会社には信頼できる不動産事業部がある』
そう認識いただければ最高です
もちろん上記の契約ごとであっても
職員さんには割引制度があって然り。
そのように考えた場合
まずは職員さん達への挨拶。
絶対に欠かせない問題です。
一から信頼・信用を構築していく
時間と実績が必要となります。
焦らずじっくりと向き合っていきます。
しかし一体いくつの事業所があるんだろう・・・
老体にムチ打ってます
じゃ、またあした。
P/S 私が『部長』を勤める不動産屋のHPができました。