真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでも人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
昨日はブログ仲間との勉強会
『WASHIの会』
今年から積極参加しています。
髪が中山間地の人口密度並みに・・・
そんな勉強会の最中でも
容赦無く家主さんから連絡が
滞納者への督促の依頼
まぁ、こんな時間に連絡もらってもね。
どんな基準で家賃チェックしてるんだろう❓
一人目はこの4月契約の人。
契約時の入金から一度も振込なし・・・
5月分6月分まもなく7月分発生。
最初の振込から忘れる人って
意外に多いんです。
悪気はあんまり無いんじゃけどね。
やっぱり5月分が入金されてない時点で
きちんと督促した方がいいですよね。
今回は3ヶ月分を一括督促しましたけど・・・
もう一人の方は
2月分の家賃がとんでるって
そもそも2月分なのだろうか❓
2月入金分なのだろうか❓
時間の経過とともに曖昧になる。
今回は1ヶ月分遅れてるって解釈で
督促の連絡をしておきましたが・・・
毎月家賃の入金確認してくださいね。
時の経過とともにいつの家賃なのか❓
督促時の何月分がわからなくなります。
そう言えば今度解約する人。
家主さんに解約予告を報告したら

調べてまた連絡します
悠長な家主さんです。
そしてあった連絡

2ヶ月遅れてた
平成26年頃から・・・

提出してください。
相手方に連絡する際
必要になりますから

このように時の経過とともに
滞納督促は労力を費やします。
滞納者にきちんと○年○月分と
伝えて確認してからの入金となりますので
日々、家賃確認はしていただき
もし滞納があれば速やかに報告してください。
『蜂や』にてしゃぶしゃぶ
じゃ、またあした。
P/S 私が『部長』を勤める不動産屋のHPができました。