真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでも人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています

拙者定休の日・月もブログ更新はしています。
覗きに来てやってください。
今日はテーマは入居審査でのちょっとした気づきです。
賃貸で借りたい物件が決まると
次に行われるのが入居申込書の提出です。
入居申込書の記入につきましては
『家族の生年月日は覚えておく!』
でも触れています。
今日は入居申込書と同時に
提出することの多い運転免許証について
拙者の思うところを綴ます。
免許証の写真ってみなさん拘られますか❓
5年に一度の優良ドライバーの方などは
同じ写真が5年かも・・・
3年に一度の拙者でもやはり多少は思います。
ここで少し考えていただきたいのが
この免許証のコピーが家主さんや管理会社さんに
入居申込書と一緒提出される。
家主さんや管理会社さん
はたまた保証会社さんの目に触れる。
そんなことも免許更新の際は考えてください。
免許更新なんでおしゃれして
髪を染め上げてたり(特に金髪)なんて・・・
家主さんや管理会社さん保証会社さんは
申込みを審査しますがご本人さんには会いません。
と、いうことはどんな人なのか❓
わかりませんからこの免許証の写真のイメージって
すごく大事になるんですね。
貸す側(家主サイド)に立つと
真面目な方、きちんとされてる方
近隣とトラブルにならないような方に
貸したいものなんです。
それが金髪・強面の写真じゃ
どうなん❓この人・・・
大丈夫なん❓ってなるんですね。
強面ではなくても
こんなふざけた方は
審査落ちですね・・・写真で。
実際はそんなことが無くても
提出するのは免許証ですから・・・
(今現在の写真を提出するわけではありません)
ですから免許証の写真は
どこに出しても好感が持たれるような
写真を撮ることをお勧めします。
皆さんにはそんなこと言いながら
拙者大失敗しております
危なそう怪しそう・・・なイメージ
大丈夫か❓この人・・・
このように思われないような
免許証写真を心がけてください。
免許証=身分証明書
身分証明書=いつ誰に見せるかわからない
この思いをお持ちください。
本当に入居審査って
イメージ審査って要素がありますから。
豆知識ですが番号の最後の『0』は
過去に紛失等の再発行が『0』ってことです。
なんども再発行した方は『2』とか『3』とか・・・
これもその人の信用に関わりますからね。
じゃ、またあした。
昨日のご来店
・家主のN様
ご来店誠にありがとうございました。