真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでも人づくり・・・
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
広島テナントサービスを運営する
有限会社ネクストライ
不動産事業部長の『不動産業日記』


月曜定休の拙者にとって
9月最終週がはじまりました。
10月1日契約開始物件の決済作業に勤しんでます
弊社のすべきことは本日中にすべて終了し
あとは取引関係者の処理にお任せです。
その後の鍵引渡し等の準備もしておかなきゃね。
拙者自ら処理してるものには不安がない。
でも、「F」に担当させてるのが・・・
大丈夫じゃろう。
きちんと流れに沿って処理しよるみたいじゃけぇ。
あとはうっかり気付かず・・・
だけが怖いけど。
こうして色々教えていきよると
一つ一つは大したことじゃないんじゃけど
相当に複雑な動きなんじゃって思う。
相手先も家主、入居者、不動産屋など種類が違うし
それぞれの契約で進め方が若干違ったり
同じ書類でも呼び方が違ったり・・・
自分が不動産業界に入った時はどうじゃった❓
いきなり案内に行った記憶。
その後も自分でいろいろと覚えていった。
そして同業の友人たちも作っていった。
わからないことはその友人たちに聞いたりもした。
やっぱり自分主導で学ばなきゃ
身に付かんよの。
って考えててもマニュアルがいるんが現代。
よっしゃ
『不動産業マニュアル』を作ることにしょうか。
って感じの週始めです。
今週も頑張ります
じゃ、またあした。