真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでもいっても人。
不動産業を通じて人づくり。
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
広島テナントサービスを運営する
有限会社ネクストライ
不動産事業部長の『不動産業日記』


実家の家財ぜ〜んぶ処分できました
そして今日は久しぶりに
Fと同行
敷金精算のため
解約部屋を訪れました
相変わらずのボケぶりを
ご堪能ください(爆)
⬇︎
⬇︎
一つの時代が終わりました。
しかしこの処分に関しては
後日しっかりブログを書きたいと思います。
さて、F。
弊社管理物件『KメゾンⅡ』へ
向かったのですが
右折の交差点を堂々と左折
(言っときますがはじめて行くんじゃ無いんですよ3回目)
不動産屋が自社管理物件覚えられんようじゃ
情けねぇ・・・
さらに室内で
ロフトに昇る梯子をかけさせたら
そんなに垂直じゃ昇れんじゃろ
これが正解じゃけど・・・
Fくん、いつもブログのネタを
提供くださりありがとうございます。
笑かさんでえぇけぇ
そろそろしっかりやろうやぁ。
原状回復工事に伴う
見積書の確認作業ですが
こういうチェックの時は
たっぷり時間をかけます。
【部屋に目を慣らす】
目が慣れてくると
小さな傷などもしっかり確認できます。
見積書に漏れが無いか❓
反対に工事不要か❓
その判断を家主さんに
代わって拙者たち不動産屋がするんです。
その作業を簡単に済ませると
後からもう一度なんて二度手間にも・・・
ちょっと室内で
質問してみましたが
まったく自社管理物件のこと
理解できてませんでした
オール電化、アイランドキッチン、煙感知器、ペアガラス、ダブルロック・・・
自社管理物件ぐらい
設備の名前やセールスポイント
覚えとこうや・・・
不動産屋なんじゃけぇ。
まぁ、物件に届かんようじゃ
どうもならんけど・・・
誰か知らんけど
鍵BOX開いとったよ
じゃ、またあした。