真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでもいっても人。
不動産業を通じて人づくり。
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
広島テナントサービスを運営する
有限会社ネクストライ
不動産事業部長の『不動産業日記』


今日はめげない『F』の話ですが
少しは堪えた方がいいんだけど
その前に、昨日の無断駐車。
夕方再確認に行ったらもういませんでした。
しかし、謝罪の連絡はありませんでした。
再度、無断駐車したら叩きのめしてやります。
先日お客さんを案内した『F』。
案内後の報告は

ってことで申込は少し先って感じでしたが
その物件の管理会社さんにお客さんが直接、申込したと『F』から報告。
間違いないのか❓
確認をした『F』は

ハハハ・・・
って、笑っとる場合か
お前の営業を否定されたんよ。
うちの会社も否定されたんよ。
恥を知れ恥を
何かにつけこんなテンション。
営業として負けたんです。
クソ〜って気持ちはないのか・・・
看板つければ地べたにつけるし・・・
そこはベランダじゃろって言えば言い訳するし
でも、最後は付け替える。
ほんまは素直なんでしょう。
だったら最初から言い訳せずに動けばいい。
とにかく❓❓❓な『F』ですが
昨日、最後通告を言い渡しました
(かなり厳しい内容です)
本人はこれからクソ頑張るって気持ちを入れたみたいです。
いくら拙者が教えても最後は自分がやることですからね。
負けて悔しいって気持ちを持って
やり返しちゃるぐらいのファイトを持てってことです。
じゃ、またあした。