真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでもいっても人。
不動産業を通じて人づくり。
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
広島テナントサービスを運営する
有限会社ネクストライ
不動産事業部長の『不動産業日記』


今日は『大竹テナント』の案内
単なる案内じゃないとこがポイント
どんな結果になるのか❓
超光速で仕事を進める拙者。
監督官庁への届け出書類の作成見積もりが遅い建築士は相手にしません
相手にしない事務所もあればナイスなタイミングで連絡が入る事務所もあります。
やっぱり波長なんでしょうね。
何十年も前から知ってても一度も仕事にならないってやっぱり波長が合わない。
縁・波長・相性ってものも大いにありますね。
さて、長らく待ってた契約開始日の件。
昨晩、別件で連絡がありましたのできっちり丁寧に説明させていただきました。
その30分後には12月20日からの契約開始と連絡がありました。
やれば出来るんです。(誰でも)
わからないだけなんです。
お客さんのためにって思いが実はお客さんの評価を落としてるってこと。
わかっていただいたので営業マンも勉強になったことでしょう。
いろんな経験をしながら何がお客さんのためになるのか❓
時代とともに変化します。
時に見返し確認すると明らかに違ってきてたりします。
そんな時は考え方をしっかり変えていく必要もあります。
変なこだわりは時代遅れの原因になりますが・・・
人としてって問題は実はそんなに変わるものではない。
しっかりと何度も学ぶことが大切です。
拙者も今週末は一年に一度、定期的に刺激をいただきに参ります(何度も)。
拙者の復活劇はここから始まったんだろうと思います。
誰かのために・・・
それを人生すべてをかけてやってる男(板坂裕治郎)。
この男(板坂裕治郎)を応援するしかできんのじゃけど
間接的に誰かのためになれてるのならそれでいい。
また今年も参加させていただきます
じゃ、またあした。