真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでもいっても人。
不動産業を通じて人づくり。
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
広島テナントサービスを運営する
有限会社ネクストライ
不動産事業部長の『不動産業日記』


もう金曜日ですか・・・
先週の土曜日『F』が案内をした。
案内前にその物件の別棟に拙者が住んでることは
言わないように釘を刺しておいたんだが
拙者の帰宅を見た『F』がノー天気に挨拶をする
バカが・・・
知らん顔しとけよ・・・
挨拶されたら仕方無し
しょうがないけぇ拙者もお客さんに挨拶
少し相談にも・・・
案内後、『F』は


申込です
しかし、申込みは入らなかった・・・
なぜ❓
お客さん曰く
『物件はすごく良かったんですが』
『知ってる人が近くにいるのがちょっと・・・』
じゃろ
そういうタイプだから拙者の存在を伏せておけって
もし決まっても拙者からはアクションを起こさないって
言うとったじゃろうが
なんで現地で挨拶するんかのぉ・・・
どういう教え方したら日本語が通じるんじゃろうか❓
悩むわ
じゃけど拙者の言うた通りになるじゃろ。
やっぱりお客さんを知らんとダメってことよ。
まぁ、これでそのお客さんの賃貸の悩みを聞かんでよくなったけどね。
そりゃそうじゃろ
拙者が近くに住んでるのが嫌って言うたんじゃけぇね。
そんな人の相談に乗る必要なんか無いわいね
その後『F』とはしっかりと話しました。
今度こそ何かが変わるんじゃないだろうか・・・
じゃ、またあした。