真面目を突き抜けたサムライブログ
商売はどこまでもいっても人。
不動産業を通じて人づくり。
最後は『人』なんです。
多くの人と接し、良い影響を
与え続けるあなたを
全力で応援しています
広島テナントサービスを運営する
有限会社ネクストライ
不動産事業部長の『不動産業日記』
広島市中区の『ダイコクドラッグ』閉店しました。
次に何ができるのか楽しみです


さぁ、2019年最終週の始まりです
皆さんは物件探しされる時
何を基準に探してますか❓
ネットで条件検索して
ヒットした物件の問い合わせをしていませんか❓
そうですね。
当然こんな探し方が一般的です。
では、あなたは不動産屋はどこでもいいのでしょうか❓
一言で不動産屋って言っても千差万別ってことをご存知ですか❓
多くの広告掲載不動産会社は
契約締結までが仕事と捉え
あなたの入居期間中はもちろん解約、敷金精算などは
一切介入しません。
と、言うことは仲介手数料をいただければ
後は自分で対応してください。って姿勢なんです。
そんな不動産屋から物件を借りていいんでしょうか❓
拙者の考える『不動産屋』っていうのは
契約開始からがお客さんとのお付き合いの始まり。
ですから入居中のいろんな相談から解約、敷金精算まで
家主さんや管理会社さんとあなたの間に立ち問題解決をしています。
お客さんご自身が家主さんや管理会社さんと折衝するのではなく
弊社があなたの代わりに折衝いたします。
多方面に顔が効き、交渉力に優れた不動産会社で物件を契約することが肝要なんです。
物腰の柔らかい、マナーもしっかりしてる。
それはそれでいいのでしょうが
不動産の仕事は不動産屋じゃなきゃできない。
人当たりが良いばかりじゃ
本当の信頼は寄せれないものと思われませんか❓
返事はすごくいいんだけど結果は・・・
恐らくそんな感じになるでしょうね。
特に集客(広告)を中心に仲介している会社(客付会社)では
この傾向が顕著に見られます。
不動産の物件探し!
その前にどこから借りるか❓
真剣に考えた方がいいと思いますよ。
しかしこの良い不動産屋を探すってことが
なかなか難しい・・・
正直どこで判断するかって❓ってことです。
次回はどこを見てどう判断すれば
良い不動産屋がわかるか❓
お伝えしてみましょう。
物件探し<不動産屋探し

じゃ、またあした。