
今年の漢字が『災』に決まりましたね・・・
嫌な漢字ですが仕方ありませんね
拙者に決める権限はありませんから
なんで平成最後にこんな暗い漢字を選ぶのか
わかりません
陰気なことですな・・・
拙者はね『力』だと思ってましたけどね
スポーツ界のパワハラや
災害からの復興の力
いろんなところでみんなの力が必要だった的に・・・
力といえば弱いより強い方が良くないですか❓
今日は物件探しの最大最強の力(ポイント)
不動産屋を選ぶことについて書いていきます
普通、物件探しはネットや専門誌などから
探しはじめる方が多いですよね
ネットなどで物件情報はある程度わかるにしても
本当にそれでいいのでしょうか?
一般的な不動産屋は情報を集めお客さんに提案します
例えば、お客さんのご希望を聞いた上で
該当する(あるいは該当に近い)物件を数件集めて
お客さんにご提案します
集められた物件は希望に見合う条件を満たした物件になります
しかしその集められた物件は
元々最初からそんな物件なんですね
弊社の違いは物件を創り出すこと
お客さんのご希望を聞いた上で
同条件でハイレベルな物件のご提案をすることにあります
どういうことか❓
例を挙げて説明しますね
例えばある場所でテナント(事務所)を探します
拙者はご希望地域を自らの足で歩いて探します
そして該当場所にあるテナント(事務所)の情報を集めます
⬆︎その中に住居付き事務所がありましたが
希望面積には足りません
しかし、この住居部分が事務所に改装されれば
ご提案物件として成り立ちます
そこで管理会社に
・住居からテナントへの改装工事をしてもらえないか?
・売却してもらえないか?
提案相談をしていきます
(貸主・にメリットがあれば相談に乗ってくれます)
このようにいろいろな角度から
お客さんの求められる物件にならないか❓
調査・創造・交渉・相談していきます
普通の不動産屋は情報の取りまとめ・横流しだけです
弊社は、このように幅広い情報収集に基づき
新たな物件を創り出す作業もしています
ネット上の情報を集めるだけの不動産屋がいいですか❓
それとも同条件でもハイクラスの物件を提供してくれる不動産屋がいいですか❓
決めるのはもちろん、お客さんです
本日はこれにて・・・