

みなさん(入居者)はどんな物件に住みたいですか❓
希望条件は千差万別いろいろあるでしょうね
では、家主さんは誰でもいいですか❓
実は重要なポイントなんです
売買マンションの場合
「マンションは管理で買え!」
これはマンションを購入するときは
管理が良いマンションを買いなさいってことです
これを賃貸マンションに当てはめると
「賃貸マンションは家主の考え方で借りろ!」ってことになります
賃貸物件の管理は家主の考え方で決まるからです
賃貸契約が済んだら後は関係無しって訳ではなく
そこから賃貸生活が始まります
その賃貸生活の間、何も起こらなければいいのですが
設備の不具合や近隣との出来事など・・・
いろんなことが起こることがあります
その際の最終的ポイントは家主(或いは管理会社)はどんな人か❓
家主(管理会社)の考え方で明らかに対応は変わってきます
ですから家主さんはどんな人か?
管理会社はどんな会社か?
しっかりとわかっておいた方がいい
でも、案内をしてくれた不動産屋に
「家主さんはどんな人ですか?」って聞いて
「悪い人です」って答える不動産屋はいません?
おそらく、「いい人ですよ」って答えます
本当にそうなんでしょうか❓
この場合、家主さんの人柄が良いとか悪いとかの問題ではないんです
賃貸経営・賃貸物件に真剣に向き合っているか否か❓
家主(賃貸人)としての責任を全うしてるかどうか・・・
ここがポイントです
では、どこ見たらそれがわかるのか❓
まず、案内時に共用部分をじっくり見てみましょう
これは入居者のレベルを知るのにも使えます
集合郵便受けの周辺は綺麗ですか?
駐輪場は片付いてますか?
ゴミ置場は綺麗ですか?
共用部分は綺麗ですか?
案内部屋室内はどうですか?
ベランダはどうですか?
内見に来られる方を意識されてますか?
じっくりと見ていけばわかります
入居希望者を意識した案内部屋⬇︎
スリッパも用意された案内部屋(WELCOME)
ちょっとした気持ち・・・大切・・・
メジャーやボールペンなども常備してくれてます
女子のホンネも・・・
もちろん設備も大切に取り扱かわれてます
そんな家主(管理会社)さんは何かあった時も
速やかに対応してくれる確率が高いです
そんな物件がいいですよね
今日は賃貸に対する・お客さんに対する
家主さん管理会社さんの
本気度を知るためにはのブログでした
本日これにて・・・